2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ko

よい天気であったため、自宅を抜け出し公園をほんの少しだけ散歩。体調がよくなったら、また来よう。

入園式

ko

熱があるため参加できず自宅待機。妻だけが参加。服装をビシッと決めた親子が結構いたそうだ。なるほど、そういうものなのか。

風邪

ko

本日が最後で卒園する日だというのに熱があるため、保育園から迎えに来てCallが携帯に来た。残念。お世話になりました。かかりつけの担当医に行ったが、別のウィルス性気管支炎と診断された。しかし熱が一向に下がらないので、別の病院で検査をしてもらう。…

風邪

ko

保育園に行くが、熱が高いということで、そのまま帰宅。

Tips

PCでいうところのAlt+F4みたいなことできないのかな。 「winclose」が便利。Winキー+Xで窓を閉じられる。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2039/

キーボードショートカット

Windowsキー + 「E」 エクスプローラ起動 Windowsキー + 「R」 ファイル名を指定して実行 Windowsキー + 「C」 コントロールパネル Windowsキー + 「M」 ウィンドウ最小化 「Ctrl」+「Alt」 コンテキストメニュー(右クリックメニュー:Alt+タップ)注意する点…

Handheld PC 2000

バッテリー切れにより初期化してしまったので、MobileGear2(MC/R550)のセットアップを行う。前回は1/5であった。 画面キャプチャCapt XP Pro http://uema2.cjb.net/ ランチャー SQ http://homepage2.nifty.com/qta/sq/index.htm メモリカード残量表示プラグ…

休日

2ヶ月ぶりに休めた気がする。久しぶりに我が家の仕事(掃除等)をこなす。

風邪

ko

熱が下がってきたようだ。38度だが、フラフラしながらも歩いたり転んだり。無理やり寝させる。

風邪

ko

掛かり付けの医者へ行く。診断の結果「ウィルス性気管支炎」だった。熱は本日も39度。2,3日は下がらないようだ。

Windows Script Host

運用 Windows管理者のためのWindows Script Host入門:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/indexpage/index.html 第1回 WSHの内部構造--2003/12/18 1.Windows管理にWSHを活用しよう 2.WSHの構成 第2回 WSHスクリプト・コーディングの第1歩--2004/0…

PocketPC2002 プログラミング入門

PocketPC2002 プログラミング入門 http://www.char.ne.jp/ppc2002/ Pocket PC プログラミングガイド http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/pocketpc/techpapers/techguide/default.asp Download http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/down…

Cygwin + J2se sdk

Java(j2se sdk)をインストール (C:\j2sdk1.4.1_04) Windowsの環境変数 JAVA_HOME を設定 (C:\j2sdk1.4.1_04) .bashrcへ下記記述を追加 [ -n "$JAVA_HOME" ] && JAVA_HOME=`cygpath -u "$JAVA_HOME"` function javawrap { executable="$JAVA_HOME"/bin/$1 shi…

救急病院から帰宅

ko

夕方に38.5度の熱が出る。しかし意外に元気で食欲もあった。しかし深夜0:00にひきつけを起こした。驚いた。ひきつけを起こしている時間が、とても長く感じられた。担当医に電話したところ、救急病院へ連れて行けとアドバイスされ、救急病院へ向かったのだっ…

日経パソコン

トラブルの根本原因を絶つ レビューを見直せ http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/TOKU1/20040316/1/ 総論 レビュー軽視の対症療法はもう限界 Part1 手戻りを防ぐ “急がば回れ”で愚直に臨め Part2 漏れを防ぐ “気づき”の機会を用意せよ Part3 誤解を防ぐ 見…

telnetのコマンド操作記録をテキストファイルへ書き出す

次の例は,telnetでxxxx.orgにログインしている際の記録をtelnet.logに保存する指定だ。ここではtelnetだが,どのようなものでも文字列をログとして保存しておくことが可能だ。 $ telnet xxxx.org | tee telnet.log 参考文献 http://www.itmedia.co.jp/help/…

vimで行末の^Mを消去

改行コードが混在していると、行末に ^M が表示されることがます。 これを取り除きたいときは、 :%s/^M$//g とする。(注意)^M は ENTER で入力すること! 参考文献 http://pcmania.jp/~moraz/howto/regex.html#dollar

作成した図や表を画像として貼り付け

表をコピーし、[Shift]キーを押しながら「編集」→「図のリンク貼り付け」を選択。 参考文献 http://www.b-img.com/netricoh/print.ed/1/4/38

セルの枠線を消す

「ツール」→「オプション」を選択。 「表示」‐「枠線」のチェックをはずす。 参考文献 http://www.b-img.com/netricoh/print.ed/1/4/28

買い物

無計画にあちこち移動したため,疲れた。夕食用にワインを購入。

幸楽苑

100円割引券につられ,ラーメン食す。

ミスタードーナッツ

全品100円につられ,食す。

大家が現れる?

草取りしていた。

眼病

右目は良くなる。左目が炎症を起こしているため,眼鏡生活は続く。4日目。

肉の万世

ステーキを食べました。

病院

散髪したためスッキリ小奇麗になっていた。これで退院を強くアピール出来る模様。今週は検査をし,次週検査結果が判明する予定。

眼病

右目に続き左目が赤目に。眼鏡生活3日目。

memo

"rough consensus and running code" http://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/column/technique/ipsec2.html

gnuplot

gnuplot入門 http://t16web.lanl.gov/Kawano/gnuplot/intro/index.html

眼病

右目が炎症あいかわらず。眼鏡生活2日目。